今回挑戦したアプリは、Merge Blast Numberです。クリアまでに掛かった日数は10日。ポイントインカムで挑戦してます。
クリアまでにどのくらいかかったか
iPhoneのスクリーンタイムで見てみましたら、一日平均2時間49分遊んでいました。
1日3時間くらい遊んで10日掛かった事になります。
ほとんどが広告を見ている時間になります。
ゲームの紹介(どんなゲームか)
数字を合体させていくゲームです。
このゲームは、数字が書かれた四角い枠を発射し、同じ数字同士を合体させて数字を大きくしていくゲームです。
四角い枠を発射して同じ数字同士が合わさると、数字が足されて1つの四角になります。
四角の中の数字はどんどん大きくなっていきます。
数字の発射を30回ほど行うと、短い広告を見る必要があります。(正確な回数ではありません。おおよそ30回新しい数字を発射すると広告が出ます。)
30回に1回、10秒程度の広告が表示されますが、数字がうまく重なってコンボが発生した場合などにも広告が表示されることがあります。
ちなみに、レベル1をクリアするのに500EXPが必要です。1レベル上がるごとにレベルアップに必要なEXPが500ずつ増えていきます。
レベル1・・・500
レベル2・・・1000
レベル3・・・1500
レベル4・・・2000
レベル5・・・2500
レベル6・・・3000
レベル7・・・3500
レベル8に到達するには14,000EXPが必要です。数字が合わさると1EXPです。コンボしようが何しようが1ずつしか増えません。
このゲームでは、レベル8になるには数字を14,000回合わせる必要があります。
同じ数字が合わさると自動的に数字が増えていくため、厳密な回数は異なりますが、仮に14,000回数字を合わせる必要があると仮定し、30回ごとに広告が表示されるとすると、広告を見る回数は約467回(端数切り上げ)となります。
クリアまでに500回近く広告を見る必要があるため、広告が苦手な方には不向きかもしれません。
しかし、1回の広告時間は10秒程度なので、意外と気にならないかもしれないです。
ゲームの難易度と遊んで気づいた事
この数字合わせゲームは、まともにプレイするとクリアが非常に難しいと感じるかもしれません。
頭の良い方ならクリアできるかもしれませんが、じっくり考えているとポイ活案件の制限時間に間に合わず、条件達成が困難になります。
そこで、以下の2つの方法を組み合わせることで、難易度をゼロにすることができます。
・何も考えずに同じ数字を狙って合わせる
・詰まったらコンティニューする
数字を合わせることができなくなったら、アイテムなどは使わずにすぐにゲームオーバーにして、最初からやり直します。
最初からやり直しても、レベルとEXPは引き継がれるので問題ありません。
もう数字を出せる場がなくなると下記のようにアイテムを使うか、広告を見てコインを貰うかなどが表示されます。このときにアイテムを使って続きを行う事ができますが、アイテムは1回使うと次に使うときに必要なコインの数が増えていきます。
いずれアイテムを使うには膨大なコインが必要となり、コインを稼ぐ為に長い広告を見るという無駄な作業が出てしまいます。ですから、この画面になったら、「NO,THANKS」を選択しましょう。
「NO,THANKS」を選択すると「これにより、現在のゲームとスコアがゼロにリセットされます。」と表示されますが、実はリセットされません。レベルもEXPも維持された状態で続きが始まります。
ただ、ご注意頂きたいのは、私が遊んでいたときはレベルもEXPも引き継がれておりましたが、バージョンアップや仕様変更などで引き継がれなくなる可能性があります。ですので、一度遊び始めたらわざとゲームオーバーにして、EXPが引き継がれるかをお試し下さい。
下記の画面でYESを選択するとレベルもEXPも引き継がれて新しいゲームになります。
やり直すと、ゲームは下図のような状態からスタートします。
小さな数字から始まるため、序盤は数字を合わせるスピードが速いです。
あまり深く考えずに同じ数字に向けてタイルを発射していき、行き詰まったらやり直す、という方法を繰り返すと、考える時間が不要になり、短い時間でクリアに近づけます。
ゲームの面白さ
同じ数字同士が重なってコンボが発生していくのはとても気持ちが良いのですが、コンボが発生すると広告が出てくるのが煩わしいと感じます。
また、30回程度数字を合わせると広告が出てくるのも非常に気になります。
100回に1回程度の広告表示であれば、もっと気持ち良く遊べたのではないかと思います。
ただ、ポイ活のように期限付きで遊ぶから面白くないのかもしれません。
じっくりと考えて連続コンボを出したり、大きな数字のブロックを作れたときは、達成感があります。
クリアのコツ
このゲームでは、クリアまでに500回ほど広告を見る必要があります。 そのため、どうしても時間がかかってしまいます。
そこで、「詰まったらコンティニューしてやり直す」 方法を繰り返すのが最も早くクリアする方法としてご紹介しました。
さらに、広告視聴時間を短縮するコツがあります。
コンボ発生時などにもらえるコインを増やすルーレットなどの特典がありますが、これらは全て「No Thanks」を選択してください。
「No Thanks」を選択した場合でも広告は表示されますが、10秒程度の短い広告を見ることができます。 もし「No Thanks」を選ばずに広告を見てしまうと、1分程度の長い広告を見る羽目になります。
ゲーム中にはこのような場面が何度も訪れるため、「No Thanks」を選んで短い広告を見るように心がけることが、早くクリアするためのコツとなります。
例えば、下図のような画面が表示された場合、画面下の「NO,THANKS」 を選択すると短い広告を見ることができます。
「NO,THANKS」を選ぶとコインや特典は得られませんが、クリアのためには特に必要ありません。
まとめと感想
この数字合わせゲームを始めた当初は、真面目に数字を揃えていました。しかし、非常に時間がかかり、クリアは不可能ではないかと感じました。
途中で行き詰まり、やり直そうとしたところ、「これにより、現在のゲームとスコアがゼロにリセットされます。」という表示が出ました。リセットされてしまうなら、やはりクリアは難しいと思いました。
しかし、実際にやり直してみると、レベルとEXPは引き継がれていました。
行き詰まったらコンティニューして最初から始める方が早いことに気づいてからは、気楽に遊べるようになりました。
この案件は、適当にタップして行き詰まったらやり直す、という方法でクリアできます。
そのため、絶対にクリアできないということはありません。
ただし、もらえるポイントはちょこちょこと変動するようです。
いつもは1800ポイント程度でしたが、私が挑戦したときは2200ポイントになっていました。
2000ポイントを超えると、ポイントインカムの場合はポタフェスの対象になるため、お得です。